top of page

英語とリズム感♪

みなさん、こんにちは♪

今日は、英語とリズム感について考えてみたいと思います。


幼稚園の頃から、英語教室や英会話教室に通っているお子さまも最近はかなり増えています。グローバル時代に英語ができることは、世界各国で学び、働けるというメリットがありますよね。幼児期からしっかり学ばせようとされている親御様が多くいらっしゃいます。


リトミック教室はリズム感を養う教室です。リズム感というと、音楽やダンスを思い浮かべる方が多いと思いますが、このリズム感は、実は「日常生活」のあらゆるところで大切な役割を果たしています。


例えば、普段何気なく行うような自転車を漕ぐことや、テニスなどの球技でボールを打ち返すなど、両手両足を使って行う動作にはリズム感の良し悪しがつきまといます。また、コミュニケーションをとる際に相づちを打つ時などもリズム感は必要です。


さて、今日のトピックス、「英語とリズム感」ですが、英語は、どれだけ文法や発音が合っていても、リズム感がなければ、会話としてなかなか通じにくいものです。


発話の強弱やスピードは常に一定ではなく、強調されるところや速まるところなど独特のリズム感が必要になります。また、この独特のリズム感を習得していないと、聞き取りも難しくなります。


運動能力、コミュニケーション能力など、生きていく上で深く関わってくるリズム感、このリズム感を養うためにも当リトミック教室ではさまざまなカリキュラムをご用意しています。お気軽に体験レッスンへお越しください♪

 
 
 

Comments


bottom of page